2025.04.07

ドナルド、自炊

春は新生活の季節。自炊を始める方も多いのではないでしょうか。
料理アプリを開いて、レシピ通りに材料をそろえる。
“自炊は節約につながる”と思っていたら、なぜか出費が増えている…
それにはちゃんと理由があります。

トランプ政権は中国製品に最大34%、日本やEU製品にも高関税を課したことで世界の貿易摩擦が拡大。
加えて米国の利上げ継続により円安が進行し、日本では輸入食品や日用品の価格が上がり続けています。

特に影響を受けているのは、冷凍食品、パスタ、食用油、チーズ、輸入肉など。
つまり“簡単・時短・便利”な食材たちが、いま一番高くなりやすいということ。

節約のつもりで自炊を始めたのに、無意識に“割高食材”を選んでいるかもしれません。

これから必要なのは「柔軟な目線」。
食べたいものにこだわらず、価格・旬・特売品から献立を組む力が、結果的に暮らしを守ってくれます。

料理の腕前よりも「選ぶ力」が問われる時代になっていると言えます。

*自給するという手も(戸田港)

ホーム > お知らせ > お知らせ > ドナルド、自炊